• 文字サイズ
HOME > 特集記事 > ほくとの桜 > 山高神代桜

ほくとの桜

山高神代桜

 

日本三大桜にして日本初の天然記念物指定

山高神代桜(じんだいざくら)は武川町の実相寺境内にそびえる、
福島県の三春滝桜・ 岐阜県の淡墨桜と並ぶ 日本三大桜の一つです。

推定樹齢1,800年とも2,000年とも言われるエドヒガンザクラ
その想像を絶する悠久の時を超えて咲き続けるさまは、神々しく、
見る人は思わず手を合わせるとも言われ、全国の桜を愛でる人たちの崇敬を集めてきました。

樹高10.3m、根元・幹周り11.8mもあり、日本で最古・最大級の巨木として、
大正時代に国指定天然記念物第1号となりました。
また、平成2年には「新日本名木百選」にも選定されています。

伝説では、神話の武将ヤマトタケルノミコトが東征の折に植えたと言われ、名前の由来になっています。
また13世紀頃、日蓮聖人がこの木の衰えを見て回復を祈ったところ再生したため、「妙法桜」とも言われています。

桜と同じ頃におよそ8万本のラッパ水仙も咲き、足元の黄色と頭上の薄紅色のコントラストがとてもきれいです。

宇宙に旅立ち、地球に戻った神代桜の宇宙桜も公開されています。

 

2023年の開花状況:

葉桜

所在地 北杜市武川町山高2763 (標高:約550M)
桜の種類 エドヒガンザクラ (アズマヒガンザクラ)
樹齢 約2,000年
桜のサイズ 樹高:10.3M、幹囲:11.8m、枝張り:東西 17.3m・南北 13.0m
昨年の見頃  2021年3月23日頃~ / 2022年3月29日頃~
例年の見頃

4月上旬(満開期間は1週間~10日間程)

見どころ

新日本名木百選にも選ばれた国指定天然記念物第1号(大正11年)のエドヒガンザクラです。
実相寺の境内には神代桜の他に、ソメイヨシノが30本、ラッパ水仙が8万株植えられています。
また2016年より宇宙帰りの神代桜が公開されました!
他にも全国の名桜たちの子桜もお楽しみいただけます。

>> 神代桜・実相寺周辺案内図はこちら

絶景ポイント

花の盛りには、ピンクや黄色に咲き乱れる花々と、冠雪を纏った白い南アルプスの雄姿との調和が絶妙です。

アクセス

中央自動車道 須玉ICから車で約15分、小淵沢ICから約30分
眞原桜並木からは車で約5分

※カーナビには「実相寺」を入力すると便利です(山梨県北杜市武川町山高2763 Tel:0551-26-2740)。
※桜の見頃の時期は、国道20号線「牧原」交差点辺りには
のぼり旗が立ち、会場近くには誘導係が立っています。安全かつ円滑な交通のため、係員の指示に従って通行してください。
※「牧原」交差点より先は道幅が狭くなっていきますのでご注意ください。

電車

・JR日野春駅下車、タクシーで約15分(約2,000円)/ 北杜タクシー Tel: 0551-32-2055
・特急利用の場合、JR小淵沢駅下車、タクシーで約30分(約4,000〜5,000円) / 小淵沢タクシー Tel:0551-36-2525 / 大泉タクシー 0120-382-312 

 須玉三共タクシー 0551-42-2328

バス

JR韮崎駅から「下教来石」行きバス約25分「牧の原」下車、徒歩30分(約2km) ※以前運行していた周遊バスは2013年に廃止されました。
>> 韮崎〜下教来石のバス時刻表はこちら

※大型バスは国道20号線「宮脇」交差点を西に折れてください(約15分)。
駐車場

境内すぐ南側に駐車場あり(境内まで徒歩1分)

開花時期には臨時駐車場が開設されます(有料)

※予約制度はございません

トイレ

駐車場横に1箇所、境内に1箇所
※神代桜まつり期間中は駐車場横に仮設トイレも設置されます。

バリアフリー

境内に一部段差がありますが、車いすでの見学は可能です。
境内のトイレはバリアフリーです。

売店

 

関連サイト

実相寺神代桜の里HP ※桜の開花時期には毎朝開花状況をHP上で公開されています。

山高神代桜ライブカメラ ※桜の期間のみ設置

関連イベント

神代桜まつり2023年3月25日~開花状況によります。

その他

【神代桜、眞原桜並木などへの観光ルートのご注意】
北杜市武川町には「山高神代桜」「眞原桜並木」と桜の美しい名所があり、毎年このシーズンには多くの方に訪れていただいています。しかし桜の時期は短くその期間に集中するため、桜周辺では多少の渋滞がおこります。
※花見宴会は禁じられています。


 

より大きな地図で ほくとの桜 を表示

周辺のおすすめスポット

「ほくとの桜」TOPへ戻る

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る