• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 清流と甲斐駒ケ岳エリア > 七賢 山梨銘醸(しちけん やまなしめいじょう)

七賢 山梨銘醸(しちけん やまなしめいじょう)

南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水を醸して300年
創業、江戸寛永3年の老舗の造り酒屋

日本名水百選にも選ばれた、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水を醸して300年。
豊かな自然に恵まれた白州にて、地元の農家による契約栽培米を使用した北杜の地酒、銘酒“七賢”の醸造元です。
築180年の風格ある母屋は、明治13年明治天皇ご巡幸の際、一晩ご宿泊された「行在所」としてご見学いただけます。
また併設の直売店「酒処大中屋」では、七賢の美酒のご試飲をお楽しみいただけます。

清流と甲斐駒ケ岳エリア

買う: 

関連タグ:

住所 山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
TEL 0551-35-2236
FAX 0551-35-2282
E-mail info@sake-shichiken.co.jp
アクセス 【車】中央自動車道 小渕沢ICから約20分、中央自動車道 須玉ICから約20分
【電車】JR中央本線 日野春駅、長坂駅からタクシーで約15分
【バス】JR中央本線 韮崎駅から山梨交通バス「下教来石」行き約30分 「台ケ原上」下車、徒歩約5分
駐車場 普通車:30台 大型バス:2台
カード利用
営業時間 10:00 - 17:00
【行在所の見学】10:00、11:00、13:00、14:00、15:00
【酒蔵の見学】10:30、11:30、13:30、14:30、15:30
酒造り見学は酒造りを行っている冬期のみ(11月~3月)となります。
※年により醸造期間が異なるため要確認
どちらも見学所要時間は約25~30分、最大人数15名。
※行在所、酒蔵の見学は定員がありますので、事前のご予約が望ましいです。
休業日 なし
その他 明治天皇一夜の御所としてお泊まりになった「行在所(あんざいしょ)」の表庭、裏庭ともに風格のある日本庭園をご覧いただけます。
(拝観料 大人:200円 未成年者:無料)
関連サイト 山梨銘醸株式会社(公式HP)
周辺のおすすめスポット

エブリ

手づくり和・洋菓子の秋月

シャルマンワイン

No Photo

小澤徹 呼吸ゴルフスクール

ほたる親水公園(ほたるしんすいこうえん)

尾白川渓谷(おじらがわけいこく)

七賢 山梨銘醸(しちけん やまなしめいじょう)

白州トラウトフィッシングエリア Shylph(しるふ)

ソーセージの店 フランク

No Photo

大泉タクシー(おおいずみたくしー)

No Photo

ケルンコーヒー

サントリー白州蒸留所(さんとりーはくしゅうじょうりゅうじょ)

ペンション カサデモンテ 白州

日向山(ひなたやま):山梨百名山

ペンション B&B白州

道の駅 はくしゅう

ホワイトサドル

白州・尾白の森名水公園 べるが(はくしゅう・おじらのもりめいすいこうえんべるが)

八ヶ岳蜂蜜(やつがたけはちみつ)

武川町農産物直売センター(むかわちょうのうさんぶつちょくばいせんたー)

萬休院の舞鶴松(ばんきゅういんのまいづるのまつ)

精進ヶ滝と石空川渓谷(しょうじがたきといしうとろがわけいこく)

オートキャンプ牧場 チロル

コーナーポケット韮崎本店

旅館 近江屋(おおみや)

甲斐駒カントリークラブ

DECO BOTANICAL ~デコ ボタニカル~

甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ):日本百名山・山梨百名山

No Photo

名水ツーリスト

工房 布細工(ぶさいく)

No Photo

レストラン国界(こっかい)

雨乞岳(あまごいだけ):山梨百名山

シャトレーゼ 白州工場 ※閉業しております

麓ジェラート(ふもとじぇらーと)

ペンション ボーンフリー

しろきや&タイム

スーパーおの

サントリーレストランじんぐう

Take-away-shop Planck temp<(ぷらんくてんぷれすざん)

むかわの湯

ビューファーム鳥原平(とりはらだいら)

篠沢大滝キャンプ場(しのざわおおたききゃんぷじょう)

尾白川リゾートオートキャンプ場(おじらがわりぞーとおーときゃんぷじょう)

ブルーベリー小林ファーム

Atelier BOKU

STANDARD PIZZA

フレンドパークむかわ

台ヶ原宿(だいがはらじゅく)

白州手打ち蕎麦 くぼ田

甲斐駒ヶ岳 七丈小屋(かいこまがたけ しちじょうごや)

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る