• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 天女山(てんにょさん)

天女山(てんにょさん)

駐車場から山頂まで、約1分ほどで気軽に登れる山

天女山はその昔、八百万の神々が年に一度、日本の真ん中にあたる斎の杜((いつきのもり)話し言葉がなまって今は「美し森」と呼ばれている)を盤座(ばんざ)の山と定め国の掟を話し合い、その後天女山に住んでいた仕女を招いて舞を奉仕させたと言い伝えられています。仕女は斎の杜にはべる時、天の河原で身を浄め、舞衣は羽衣の池で洗い浄めて用いたといわれています。

駐車場から山頂まで、約1分ほどで気軽に登れる山で、ドライブ途中の息抜きとしてもおすすめのコースです。

山頂からは赤岳をはじめ、富士山、南アルプスの山々、金峰山に至るまで美しい景色を満喫することができます。紅葉の時期には、カラマツの紅葉を楽しむことができます。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

関連タグ:

住所 山梨県北杜市大泉町西井出
TEL --
アクセス 【車】中央自動車道長坂ICから甲斐大泉駅・天女山方面へ車で約20分
※天女山山頂への道(県道620号・天女山公園線)は例年12月初旬~4月下旬まで冬季閉鎖となります。ご注意ください。

【電車】JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで約10分
駐車場 普通車:約30台
その他 トイレあり

周辺のおすすめスポット

七福神(しちふくじん)

南八ヶ岳 花の森公園(みなみやつがたけ はなのもりこうえん)

焼肉レストラン とよしげ

やまもと

清泉寮(せいせんりょう)

八ヶ岳いずみ荘

赤岳(あかだけ):八ヶ岳連峰

CRAFT BAN(くらふとばん)

入船食堂(いりふねしょくどう)

No Photo

nakamise cafe pot

月舎(つきや)

ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティ

自家焙煎珈琲豆の店 彩香房(さいかぼう)

ペンション 風の季(かぜのき)

三分一湧水(さんぶいちゆうすい)

No Photo

四季料理 留羽(るう)

大滝(おおたき)

えほん村

つばめ岩(つばめいわ)

パイの家エム・ワン

八ヶ岳チーズケーキ工房

八ヶ岳(やつがたけ):日本百名山

自然の宿 響野(ひびきの)

ふくろうギャラリー&コーヒー 昼のふくろう

清里温泉 天女の湯(きよさとおんせん てんにょのゆ)

ペンション モーニングミスト

まきば公園

SARASA(さらさ)

権現小屋(ごんげんごや)

カントリーハウス 遊々舎(ゆうゆうしゃ)

高根クラインガルテン

No Photo

木次商事

ペンション くすの木・Cafe 茶色の朝

ラングラーランチ

たかねの湯

八ヶ岳横断歩道(やつがたけおうだんほどう)

No Photo

いずみきのこ園

北杜市囲碁美術館(ほくとしいごびじゅつかん)

Take-away-shop Planck temp<(ぷらんくてんぷれすざん)

ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)

コンプレ堂

TRC乗馬クラブ小淵沢

プチホテル ガレリア

アン・ソレイユ

No Photo

萩原肥料店

Lamps Lodge (ランプスロッヂ)

千ヶ滝(せんがたき)

No Photo

【閉業】カーティス・クリーク

旧平田家住宅(きゅうひらたけじゅうたく)

カナディアンキャンプ八ヶ岳

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る