• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 清流と甲斐駒ケ岳エリア > 日向山(ひなたやま):山梨百名山

日向山(ひなたやま):山梨百名山

山頂に突然現れる真っ白なビーチと大パノラマ

標高1,660mの日向山は、登山初心者の方やご家族連れでも比較的気軽に楽しめる山です。

木立を抜け、山頂に到着すると急に視界が開け、花崗岩が風化してできた真っ白な砂に覆われた「雁ヶ原」が現れます。晴れていると、広く裾を広げた八ヶ岳や鞍掛山・甲斐駒ヶ岳の素晴らしい眺望が得られます。

清流と甲斐駒ケ岳エリア

関連タグ:

住所 山梨県北杜市白州町
アクセス <尾白川渓谷駐車場まで>
【車】
 中央自動車道須玉ICから約25分 / 長坂IC・小淵沢ICから約20分
 ※カーナビをご利用の方は、尾白川渓谷駐車場内にある売店「おじろ」を目印においでください。(駐車場に関するお問い合わせは北杜市役所観光課もしくは北杜市観光協会へお願いします。)

【電車】
 JR中央線長坂駅、日野春駅、小淵沢駅からタクシーで約20分。
 ※公共交通機関でのアクセスが非常に不便な場所のため、登山客の皆様にはタクシーのご利用をおすすめしています。

<矢立石登山口>
 ※矢立石駐車場は駐車スペースが狭く、転回等が困難な場所のため、日向山を登山される方は、尾白川渓谷駐車場をご利用ください。
 ※矢立石登山口までの林道は、例年12月初旬~4月下旬まで冬季閉鎖となります。
駐車場 約100台/大型バス可(尾白川渓谷駐車場) 約10台(矢立石登山口)
その他 【所要時間】
尾白川渓谷駐車場→矢立石登山口(約1時間)
矢立石登山口→山頂(約1時間30分)
山頂→雁ヶ原(約10分)
※現在、錦滝~山頂の間での崩落により、尾白川渓谷⇔矢立石⇔山頂のピストンのみ通行可能
となっています。
※錦滝から先、尾白川の不動滝方面は林道が崩落していますので、通行できません。また矢立石登山口から錦滝に向かう林道が崩落により通行できません。
尾白川渓谷へおいでの方は、矢立石から竹宇駒ヶ岳神社へ下る道を通行ください。(約50分)
関連サイト 日向山の登頂は尾白川渓谷駐車場をご利用ください(2018年7月13日 北杜市役所観光課より)
日向山ハイキングコース(特集:ほくとの山歩き)
周辺のおすすめスポット

甲斐駒カントリークラブ

No Photo

小野石油

七賢 山梨銘醸(しちけん やまなしめいじょう)

ペンション B&B白州

STANDARD PIZZA

Take-away-shop Planck temp<(ぷらんくてんぷれすざん)

臺眠(だいみん)

スーパーおの

ホワイトサドル

白州・尾白の森名水公園 べるが(はくしゅう・おじらのもりめいすいこうえんべるが)

No Photo

名水ツーリスト

實相寺(じっそうじ)

白州手打ち蕎麦 くぼ田

No Photo

ケルンコーヒー

ヴィレッヂ白州(ヴぃれっじはくしゅう)

八ヶ岳ネイチャークルーズ

白州観光尾白川渓谷キャンプ場(はくしゅうかんこうおじらがわけいこくきゃんぷじょう)

金精軒(きんせいけん)

水車の里公園(すいしゃのさとこうえん)

道の駅 はくしゅう

ペンション ボーンフリー

甲斐駒カントリークラブ

篠沢大滝キャンプ場(しのざわおおたききゃんぷじょう)

オートキャンプ牧場 チロル

ペンション駒城(ぺんしょんこまき)

おっぽに亭こっこ

日向山(ひなたやま):山梨百名山

むかわの湯

アグリーブルむかわ・駒ヶ岳スキレット

尾白の湯(おじらのゆ)

コーナーポケット韮崎本店

DECO BOTANICAL ~デコ ボタニカル~

メルローズ・イタリアーノ

南アルプス三景園オートキャンプ場(みなみあるぷすさんけいえんおーときゃんぷじょう)

エブリ

ギャラリー&カフェ かたかご

シャルマンワイン

尾白川渓谷(おじらがわけいこく)

シャトレーゼ 白州工場 ※閉業しております

武川町農産物直売センター(むかわちょうのうさんぶつちょくばいせんたー)

甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ):日本百名山・山梨百名山

麓ジェラート(ふもとじぇらーと)

旅館 近江屋(おおみや)

ソーセージの店 フランク

Atelier BOKU

薮内正幸美術館(やぶうちまさゆきびじゅつかん)

フレンドパークむかわ

ヴィラテックハウス 花白州(はなはくしゅう)

ほたる親水公園(ほたるしんすいこうえん)

ブルーベリー小林ファーム

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る