• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 観音平(かんのんだいら)

観音平(かんのんだいら)

八ヶ岳連峰の一つ、編笠山の南に位置する標高約1,560mの展望公園

観音平という名は、甲斐源氏の始祖・親羅三郎義光がこの地に観音菩薩を祭ったという伝説にちなんで付けらました。
また八ヶ岳南麓を代表する登山口であり、編笠山、権現岳、そして「八ヶ岳横断歩道」のルート起点として人気の高い場所です。
八ケ岳高原ラインから観音平に向かって北上する途中にある「富士見平展望台」からは南アルプスの山並みと富士山を一望することができます。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

関連タグ:

住所 山梨県北杜市小淵沢町観音平
アクセス 【電車】JR中央本線・小淵沢駅からタクシーで約15分(約3,200円)
     小淵沢タクシー Tel: 0120-362-055
     大泉タクシー  Tel: 0120-382-312
     北杜タクシー  Tel: 0120-322-055
     三共タクシー  Tel: 0120-372-328
【車】中央自動車道・小淵沢ICから県道11号、八ヶ岳高原ライン、県道618号経由で観音平駐車場まで約8km
駐車場 普通車:20台 ※大型バスは転回するスペースがありません
休業日 観音平駐車場までの県道618号・観音平下久保線は11月下旬〜4月下旬まで冬季閉鎖
【問合せ】中北建設事務所峡北支所 Tel: 0551-23-3065
その他 ・仮設トイレ(3台)設置(GW〜県道冬季閉鎖まで)
・駐車場の北縁に登山届ポストあり
関連サイト 観音平(富士の国やまなし観光ネット)
富士見平(北杜市HP)
観音平(ヤマケイオンライン)
周辺のおすすめスポット

浅川伯教・巧兄弟資料館(あさかわのりたか・たくみきょうだいしりょうかん)

谷戸城址(やとじょうし)

食彩工房 雅(みやび)

パノラマ市場(ぱのらまいちば)

Cercle(セルクル)

ターシャ・テューダー ミニミュージアム

No Photo

四季料理 留羽(るう)

八ヶ岳ポニーユースホステル

焼肉レストラン とよしげ

八ヶ岳ネイチャークルーズ

手打ちそば まつ浅(まつあさ)

北杜市郷土資料館(ほくとしきょうどしりょうかん)

清里温泉 天女の湯(きよさとおんせん てんにょのゆ)

小淵沢駅観光案内所(こぶちざわえきかんこうあんないじょ)

泉温泉健康センター(いずみおんせんけんこうせんたー)

ゲストイン・レキオ

八ヶ岳・水木鈴子花の美術館(みずきすずこはなのびじゅつかん)

ホースファーム ポラリス

オオムラサキセンター

アフリカンアートミュージアム

No Photo

魚光寿司 本店(うおみつすし ほんてん)

手打ちそば 曄(よう)

観音平(かんのんだいら)

ペンション フィールド

ワンコもはいれる鉄板焼きレストラン サムズキッチン (旧ひなたぼっこ)

八ヶ岳アート&クラフトネットワーク(おらんうーたん)

No Photo

Steel Forest(すてぃーる ふぉれすと)

ペンション ユーリカ

手打ちそば処 藤乃家(ふじのや)

保坂紀夫 竹の造形美術館(ほさかのりお たけのぞうけいびじゅつかん)

花いずみの湯

吐竜の滝と川俣川渓谷(どりゅうのたきとかわまたがわけいこく)

No Photo

Aruma Garden Cafe(アルマガーデンカフェ)

家具工房 Tane Mahuta タネマフタ

ペンション おれんじはうす

ホテル デュシェルブルー

旧平田家住宅(きゅうひらたけじゅうたく)

長坂観光ホテル(ながさかかんこうほてる)

オクトベルク

No Photo

日野水牧場ファームハウス(ひのすいぼくじょうふぁーむはうす)

清里丘の公園(きよさとおかのこうえん)

美し森観光案内所(うつくしもりかんこうあんないじょ)

千ヶ滝(せんがたき)

八ヶ岳チーズケーキ工房

甲斐大泉温泉 パノラマの湯(かいおおいずみおんせん ぱのらまのゆ)

とんかつ二葉(ふたば)

ステンドハウスDEN

大滝(おおたき)

Lamps Lodge (ランプスロッヂ)

高原旅館(こうげんりょかん)

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る