• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 北杜市郷土資料館(ほくとしきょうどしりょうかん)

北杜市郷土資料館(ほくとしきょうどしりょうかん)

北杜の郷土史を一望

北杜市郷土資料館は、八ヶ岳、金峰山、富士山、甲斐駒ヶ岳を望む清春の丘の上にあります。
季節の移り変わりを映す山々や里の風景を楽しみながら、地域に生きた私たちの祖先の営みや歴史の流れを、数々の貴重な資料から感じてみてください。

「通史の杜」「地域の杜」「産業の杜」とテーマを大きく3つに分け、北杜市のことをいろいろな角度から知っていただけるような展示になっています。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

住所 山梨県北杜市長坂町中丸1996-2
TEL 0551-32-6498
FAX 0551-32-6497
アクセス 【車】中央自動車道・長坂ICより車で10分
【電車・バス】JR中央線・長坂駅より北杜市民バス3号車西線 約10分「中丸公民館南」下車
駐車場 あり
営業時間 9:00 - 17:00 入館は16:30まで
休業日 毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は木曜日)
祝日の翌日(土、日曜日、祝日を除く)
年末年始(12月28日~1月4日)
入場料 一般【高校生以上】210円(100円) 小中学生100円(50円)
( )は20名以上の団体料金
関連サイト 北杜市郷土資料館(北杜市役所HP)
北杜市資料館ブログ
周辺のおすすめスポット

小淵沢絵本美術館(こぶちさわえほんびじゅつかん)

花いずみの湯

大門ダム(だいもんだむ)

入船食堂(いりふねしょくどう)

手打ちそば まつ浅(まつあさ)

泉温泉健康センター(いずみおんせんけんこうせんたー)

AMBIENT 八ヶ岳コテージ

プチホテル ガレリア

尋常高等小学荘(じんじょうこうとうしょうがくそう)

TWO(とぅー)

No Photo

八ヶ岳 風神亭

Casa・de・Poco(カサ・デ・ポコ)

山梨県立八ヶ岳少年自然の家

ショップまちこぶ

道の駅こぶちさわ観光案内所

パノラマ市場(ぱのらまいちば)

No Photo

草原寮(テニスコート)

八ヶ岳ポニーユースホステル

八ヶ岳ロングライディング

ペンション 風路(ふうろ)

KOBUCHIZAWA COTTAGE Wagan

北杜市囲碁美術館(ほくとしいごびじゅつかん)

自家焙煎珈琲豆の店 彩香房(さいかぼう)

そば打ち体験・食事処 延命そば(えんめいそば)

No Photo

いずみきのこ園

パイの家エム・ワン

長坂牛池(ながさかうしいけ)・長坂湖

cafe & bar Chandra

ペンション アムール

八ヶ岳リードオルガン美術館(やつがたけりーどおるがんびじゅつかん)

ロッジ山旅(ろっじやまたび)

八ヶ岳フルーツ農園(やつがたけふるーつのうえん)

No Photo

森のやまびこ

No Photo

日野水牧場ファームハウス(ひのすいぼくじょうふぁーむはうす)

No Photo

北杜タクシー

カフェレストラン 悠山房(ゆうさんぼう)

谷櫻酒造(たにざくらしゅぞう)

高原旅館(こうげんりょかん)

お昼ごはん まめのはな

No Photo

Aruma Garden Cafe(アルマガーデンカフェ)

ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ八ヶ岳(ぺっととまれるかしべっそう ゆがふやつがたけ)

三分一湧水館(さんぶいちゆうすいかん)

久保酒店(くぼさけてん)

コンプレ堂

ガーデン・コテージ ポリアンナ

三味線滝(しゃみせんたき)

西洋民宿 魔法の笛

オオムラサキセンター

上野玄起 鉄の造形スタジオ

Sweets&Bread 麦の家

  • TourdeNippon Yamanashi Hokuto
  • おらんうーたん
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る