• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 浅川伯教・巧兄弟資料館(あさかわのりたか・たくみきょうだいしりょうかん)

浅川伯教・巧兄弟資料館(あさかわのりたか・たくみきょうだいしりょうかん)

朝鮮の文化と人、暮らしを愛した浅川兄弟の軌跡を辿る資料館

北杜市高根町出身の浅川兄弟は、日本の植民地統治下の朝鮮半島へ渡り、朝鮮の人の立場で朝鮮を捉えることのできた数少ない日本人でした。

この資料館は、朝鮮工芸の美に魅せられた浅川兄弟の人と業績を紹介し、日韓友好親善の情報発信地でありたいと願って2001(平成13)年に開館されました。

資料館には兄弟の足跡がわかる年譜やビデオ解説、ジオラマ、朝鮮青磁・白磁のほか、朝鮮陶磁研究家であり多才な芸術家であった伯教が残した書や絵画の数々、巧が朝鮮の人々へのさまざまな想いを綴った日記など、貴重な資料が展示されています。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

住所 山梨県北杜市高根町村山北割3315
TEL 0551-42-1447
アクセス 【車】中央自動車道・長坂ICから車で5分
【電車】
 JR中央線・小淵沢駅より北杜市民バス1号車 東西線 約30分「高根総合支所」下車 徒歩5分
 JR中央線・長坂駅より 北杜市民バス0号車 南循環線 約12分「高根総合支所」下車 徒歩5分
 JR中央線・長坂駅より、タクシー利用約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00 - 17:00 ※入館は16:30まで
休業日 毎週月曜日・火曜日(祝日の場合は水曜日)
祝日の翌日(土・日曜日、祝日を除く)
館内整理日(毎月末の平日)
年末年始(12/28-1/4)
※休館日の変更がある場合がございますので、お出かけ前にブログをご確認ください
入場料 一般(高校生以上)210円(100円)、小中学生100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
関連サイト 浅川伯教・巧兄弟資料館(HP)
浅川伯教・巧兄弟資料館(ブログ)
周辺のおすすめスポット

千ヶ滝(せんがたき)

美し森観光案内所(うつくしもりかんこうあんないじょ)

株式会社ホースブリッジ(カントリーキッチン ロビン)

No Photo

Aruma Garden Cafe(アルマガーデンカフェ)

Pochi-Terrace 八ヶ岳(ぽちてらすやつがだけ)

西洋民宿 魔法の笛

南八ヶ岳 花の森公園(みなみやつがたけ はなのもりこうえん)

八ヶ岳レジャーセンター大泉

SARASA(さらさ)

ペンション うおっちんぐ

観音坂食堂(かんのんざかしょくどう)

ペンション フィールド

甲斐大泉駅前観光案内所(かいおおいずみえきまえかんこうあんないじょ)

月舎(つきや)

ギャラリー チューダー

ハーベストテラス八ヶ岳

手打ちそば処 藤乃家(ふじのや)

No Photo

nakamise cafe pot

ガラス工房 こもれ陽

宮司の滝(ぐうじのたき)

TWO(とぅー)

ホテル北の杜(ほてるきたのもり)

くんぺい童話館(くんぺいどうわかん)

八ヶ岳(やつがたけ):日本百名山

パスタ&ピザガーデン マジョラム

谷戸城址(やとじょうし)

ペンション プリンスエドワード

大門ダム(だいもんだむ)

No Photo

萩原肥料店

ララミー牧場

カフェレストラン 悠山房(ゆうさんぼう)

ペンション わっ!!

ペンション モーニングミスト

テニスコートスプリング

東沢大橋(ひがしざわおおはし)

スター・パーティ

ペンション ユーリカ

清里高原ハイランドホテル

松木坂(まつきさか)

久保酒店(くぼさけてん)

スパティオ体験工房

コーヒーハウス ぶるうべりー

牧場通りの小さな旅籠 オーベルジュ

紬山荘(つむぎさんそう)

No Photo

森のやまびこ

三分一湧水館(さんぶいちゆうすいかん)

諸國民藝 安寿(しょこくみんげい あんじゅ)

サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパーク

パノラマ市場(ぱのらまいちば)

No Photo

北杜タクシー

八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る