• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 浅川伯教・巧兄弟資料館(あさかわのりたか・たくみきょうだいしりょうかん)

浅川伯教・巧兄弟資料館(あさかわのりたか・たくみきょうだいしりょうかん)

朝鮮の文化と人、暮らしを愛した浅川兄弟の軌跡を辿る資料館

北杜市高根町出身の浅川兄弟は、日本の植民地統治下の朝鮮半島へ渡り、朝鮮の人の立場で朝鮮を捉えることのできた数少ない日本人でした。

この資料館は、朝鮮工芸の美に魅せられた浅川兄弟の人と業績を紹介し、日韓友好親善の情報発信地でありたいと願って2001(平成13)年に開館されました。

資料館には兄弟の足跡がわかる年譜やビデオ解説、ジオラマ、朝鮮青磁・白磁のほか、朝鮮陶磁研究家であり多才な芸術家であった伯教が残した書や絵画の数々、巧が朝鮮の人々へのさまざまな想いを綴った日記など、貴重な資料が展示されています。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

住所 山梨県北杜市高根町村山北割3315
TEL 0551-42-1447
アクセス 【車】中央自動車道・長坂ICから車で5分
【電車】
 JR中央線・小淵沢駅より北杜市民バス1号車 東西線 約30分「高根総合支所」下車 徒歩5分
 JR中央線・長坂駅より 北杜市民バス0号車 南循環線 約12分「高根総合支所」下車 徒歩5分
 JR中央線・長坂駅より、タクシー利用約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00 - 17:00 ※入館は16:30まで
休業日 毎週月曜日・火曜日(祝日の場合は水曜日)
祝日の翌日(土・日曜日、祝日を除く)
館内整理日(毎月末の平日)
年末年始(12/28-1/4)
※休館日の変更がある場合がございますので、お出かけ前にブログをご確認ください
入場料 一般(高校生以上)210円(100円)、小中学生100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
関連サイト 浅川伯教・巧兄弟資料館(HP)
浅川伯教・巧兄弟資料館(ブログ)
周辺のおすすめスポット

Hütte EMILE  ヒュッテ・エミール

No Photo

大泉タクシー(おおいずみたくしー)

七福神(しちふくじん)

ふるさと旬菜レストラン 森樹(しんじゅ)

バウムコレクション

ラングラーランチ

ペンション フリースペース

ペンション SUNSUN

No Photo

【閉業】カーティス・クリーク

お食事処 やまよし

花いずみの湯

オクトベルク

八ヶ岳アート&クラフトネットワーク(おらんうーたん)

コンプレ堂

プチホテル ガレリア

No Photo

木次商事

テニスコートスプリング

ペンション おれんじはうす

八ヶ岳横断歩道(やつがたけおうだんほどう)

旧平田家住宅(きゅうひらたけじゅうたく)

金生遺跡(きんせいいせき)

ホースファーム ポラリス

北杜市囲碁美術館(ほくとしいごびじゅつかん)

美し森観光案内所(うつくしもりかんこうあんないじょ)

Rakuten STAY VILLA 八ヶ岳(らくてんすていゔぃらやつがたけ)

八ケ岳ホテル風か(ふうか)

逸見神社(へみじんじゃ)

No Photo

手打蕎麦さかさい

東沢大橋(ひがしざわおおはし)

大門ダム(だいもんだむ)

ペンション 月下草舎(げっかそうしゃ)

奏樹 カフェ&ダイニング(そうじゅ かふぇあんどだいにんぐ)

DRUM&CAFE 山栗(やまぐり)

清里温泉 天女の湯(きよさとおんせん てんにょのゆ)

ほたるの里 秋葉公園(あきばこうえん)

北の杜カントリー倶楽部

三味線滝(しゃみせんたき)

山梨県立八ヶ岳少年自然の家

ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティ

天女山(てんにょさん)

そばきり祥香(しょうか)

ペンション ユーリカ

自家焙煎珈琲豆の店 彩香房(さいかぼう)

画家の宿 志満屋旅館(がかのやど しまやりょかん)

中村キース・ヘリング美術館

平山郁夫シルクロード美術館(ひらやまいくおしるくろーどびじゅつかん)

ペンション アムール

編笠山(あみがさやま):八ヶ岳連峰

パインズコテージ八ヶ岳

観音平(かんのんだいら)

  • TourdeNippon Yamanashi Hokuto
  • おらんうーたん
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る