• 文字サイズ
イベントを読み込み中
HOME > イベント > 美術館
Find イベント

Event Views Navigation

イベント一覧

イベント List Navigation

7月 2023

7月 7日 時間10:00 - 9月 24日 時間18:00

~鉄道写真のパイオニアから〈ねこ鉄〉、鉄道ジオラマまで、鉄道愛あふれる展覧会~ 【鉄道愛】 For the love of Trains 乗り鉄、撮り鉄、食べ鉄・・・鉄道には非常に幅広い魅力があり、楽しみ方があります。 なかでも撮影と鑑賞が一体となった撮り鉄は、その究極の形。 心揺さぶる”鉄道愛”の世界を覗いてみませんか? 展覧会概要  展覧会名 : 鉄道愛 期  間 : 2023年7月7日(金) ~ 9月24日(日) 場  所 : 清里フォトアートミュージアム 特別協賛 : 真如苑(社会貢献基金) 時  間 : 10:00~18:0...

» 続きを読む

9月 2023

9月 9日 時間10:00 - 12月 27日 時間17:00

平山郁夫シルクロード美術館「遺跡を描く中近東から地中海へ」 ギリシャ・ローマ美術コレクションと共に 山梨県立美術館で開催される「エルマエ展」お風呂でつながる古代ローマと日本」(9月9日~11月5日)の関連企画として、 ギリシャ、ローマに関連する美術品と、平山郁夫が描く古代地中海の遺跡をテーマにした作品をご紹介。 開催要項 開催日 : 2023年9月9日(土)~ 12月27日(水) 時 間 : 10:00 ~ 17:00(最終入館16:30) 入館料 : 一般 1,200円  高大生 800円  小中学生無料 休館日 : 会期中無休 詳...

» 続きを読む

9月 14日 時間09:30 - 11月 30日 時間17:00

世界には様々な先住民族が生活をしています。 それぞれに独特の創生神話を持ち、様々な精霊が登場します。   世界には様々な先住民族が生活をしています。 それぞれに独特の創生神話を持ち、様々な精霊が登場します。 そして、独自のアニミズム信仰に従った、さまざまな儀礼を行ってきました。 それらに使われる彫像、マスク、テキスタイルや道具には個性的な文様や形式が生まれました。 また、日常生活の中で使われる道具類にもそれらの神々や精霊が描かれました。 今回の展覧会では、アフリカ、オセアニア、インドネシア、フィリピン、ヒマラヤやアジアの 民...

» 続きを読む

9月 23日 時間10:00 - 9月 24日 時間17:00

八ヶ岳に図書館えほん村を開設して早くも40年、9月24日は41年目の第一歩となります。   開催要項 開催日 : 2023年9月23日(土)~ 24日(日) 開館時間: 10:00~17:00   おいわいかけつけ絵本ライブ 📚「大切なことは絵本の中にある」 読み聞かせを交えて語るえほん村とのおもしろ交流絵本ライブ エリザベス(鴫原 昌子) 東京教育専門学校講師(前校長) 日程 : 9月23日(土) 14:00~15:30 ※えほん村で30年以上も絵本ライブを続けています。   📚「語り継がれる絵本のお話...

» 続きを読む


+ イベントをエクスポート
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る