太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
増富温泉峡と明野のひまわり
増富ラジウム温泉峡を中心とした瑞牆山一帯は
北杜市の奥座敷とも呼ぶにふさわしい、
ゆっくりと時間が流れている癒しの里です。
ここを流れる本谷川沿いの紅葉は息をのむほどの美しさ。
また、茅ヶ岳の山麓に広がる明野の里は
空と南アルプス山脈のコントラストが美しい大パノラマが望めます。
日照時間日本一を誇る太陽のまちでもあります。
瑞牆山・茅ヶ岳エリア | 観る・遊ぶ | 食べる | 買う | 泊まる |
---|
三代校舎ふれあいの里 太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
三代校舎ふれあいの里は、近代西洋風木造建築の明治校舎・大正校舎・昭和校舎の3校舎が目をひきます。明治校舎は「津金学校」として歴史資料館やカフ…
カテゴリー:
太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア ,体験する, 芸術・文化に触れる ,ディナー, ランチ ,お菓子, 農産物 ,ホテル
タグ:ショッピング, パン, 桜
横尾山 太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
◆山梨百名山◆標高:1818.1m長野との県境の信州峠、ここが登山口です。道路西側が入口で、なだらかな山道を辿り、やがて急な上り坂となります…
カテゴリー:
太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
タグ:登山
海岸寺 太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
海岸寺の魅力は名工・守屋貞治が生み出した秀れた石仏群であることの他に海岸寺境内の美しい自然環境にある。初めて海岸寺を訪れて貞治仏を目にしたと…
カテゴリー:
太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア ,自然を楽しむ, 芸術・文化に触れる
タグ:神社・仏閣, 紅葉
茅ヶ岳(山梨百名山) 太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア
茅ヶ岳は、明野の東に位置し、標高1,704Mの山です。山容が八ヶ岳によく似ているので「にせ八つ」との異名があります。この山は、昭和39年に「…
カテゴリー:
太陽と茅ヶ岳・みずがきエリア ,自然を楽しむ
タグ:登山